2014年6月27日金曜日

2014年6月26日木曜日

ニュース(PSO2):2014年 PSO2は6月中にサービス再開を予定

ver.1.0 2014-06-26

■PSO2プレイヤーズサイト >ニュース >お知らせ >サービスの再開時期に関するお知らせ[2014-06-26 15:00]



昨晩、今週中までSteamがサマーセールなので[The Elder Scrools V: Skyrim -  Legendary Edition]が全部入りを23.99 USD(2445円)で買ったばかりで、まだプレイ開始してない。

2014年6月23日月曜日

チーム(PSO2): 2014/06/19のDDoS攻撃によりPSO2がサービス一時停止してからどうしているか

ver.1.0 2014-06-23

2014-06-23
チームチャットでチーム員に話しかけてもいつも長時間ロビー放置で離席だったので書く必要はないかなと思うのだけど、一応書いておきます。

PSO2のサービス再開は、おそらく早くて1ヵ月後か2ヵ月後。

俺は消費税が8%になる前の今年3月に買ったPS3や、発売日に買ったXbox360で遊んでいて、開封していないゲームもたくさんあるけれど、ゲームは誰かと遊ぶのが楽しいので一人で遊ぶ家庭用ゲームが飽きるのは時間の問題かなと。


World of Warcraft: あまりに昔すぎてどこの鯖で遊んでいたか忘れたw
Diablo III: 最近拡張パックが発売された。US鯖にキャラがある。

新生FF14:  これには手を出さない。
ドラクエオンライン: LV20まで無料の体験版があるらしい。でもやらないと思う。
ブレイド&ソウル: 微妙らしい。
TERA: やってみるかも。クライアントのDLに時間がかかるらしい。
マビノギ英雄伝: 前々からちょっと興味があった。


何かネットゲームを始めたらこの投稿に続きを付け足します。

2014年3月20日木曜日

攻略(PSO2):2014年 SH 採掘基地防衛戦:襲来

ver.1.0 2014-03-20

難易度SHに限定して話を進めていきます。
現在PSO2で一番きついクエストです。
それなりの装備 が整っているLV65/LV65でもきついです。
内容的にはDFと違って難解ではなくシンプルなのであまり書くことはないのですが。


「野良」SH防衛の望ましい参加LV: 適切な組み合わせのメイン職LV65/サブ職LV65
「野良」SH防衛の最低参加LV: 適切な組み合わせのメイン職LV60/サブ職LV60
(メイン職およびサブ職がLV50代だとBLされる可能性があり、BLされなくても嫌がられます)

SH防衛で出る★11武器はVH防衛でも出るので無理をする必要はありません。


攻略の詳細は
2ch > ネットゲーム > ネトゲ実況3 > 【PSO2】採掘基地防衛戦【番号】
のテンプレに書いてあります。


「it-tells」βテストの「ship6 防衛コミュニティー」に攻略の一部を少し書いてありますが、コミュの管理人が失踪しているので盛り上がっていません。

■「it-tells」βテスト > ship6 防衛コミュニティー
  「it-tells」βテストに登録していなくとも閲覧は可能です。

チーム(PSO2):2014年 雑記

2023年10月に追記。[it-tells]は2016年にサービス終了しました。


ver.1.0 2014-03-20

SEGA運営のSNS「it-tells」のβテストに参加しています。
一応SNSですが、ほとんどの人たちは素のまま(PSO2のゲーム内のまま)です。
ニックネームは「マリオン@Ship06」です。
■ https://ittells.jp/ittells/app/user/index (リンク切れ)




ここから下はどうでもいい雑記

前回の記事で
>トリミングしても顔がアップに出来なかったので、正月は個別で撮影します。
と書きましたが、その後チームメンバーの一人が他ゲーに移ると言って抜けたのにかかわらず毎日PSO2にログインしているのでぐんにょりしてます。チームを抜けるのは特に何とも思いません。
そこで俺とほぼ毎日ログインしている1名と消息不明の1名を加えるとメンバーは3人となってしまい、撮影の話は流れてしまいました。
ほぼ毎日ログインしている残ったチームメンバー1名はSSに興味が無く、オンラインゲームの古参なので攻略について説明する必要が低く、新しい記事を作る必要性も低くなってしまいました。

昨夜、突然「ご無沙汰してます」と数ヶ月消息不明のメンバーがPSO2にログインしました。
「何しろ半年振りだもんで、全く要領を得ないのだわ(’’」と言ってログアウトしました。
そして今夜はログインしなかったようです。